top of page

 

2017年9月28,29,30日

​中房温泉~燕岳~大天井岳~槍ヶ岳~上高地

 槍ヶ岳のあとに南岳小屋にもう1泊し天狗原を下山してくるするつもりでしたが、夜の寒さに耐えられず2泊で帰ってきました。  

<1日目>中房温泉~燕山荘

 初日は雨覚悟で来ました、午後から晴れるとの天気予報を信じて。安曇野の里を7:40発のバスに乗車。 ここで乗車したのは私を含めて3人。この後、穂高駅駐車場、穂高駅で乗車して全員で10~12人くらいでした。  

 

 

 

 9時頃に中房温泉に着きましたが雨。他の人たちは雨なんかおかまいなく登っていきますが私は気分が乗らず30分ほど待機。 でもいっこうに雨はおさまらず仕方なく出発。 汗をかかないようになるべくゆっくり歩く。
 いきなりですが12:00に富士見ベンチ。 このあたりからカッパ上着の内側が濡れてきて止まると寒さを感じ始める。

 

 

 

 12:50、合戦小屋に着。中房温泉の登山口もそうでしたがありがたいことにテントで雨宿りができましたが寒くて止まっていられません。紅葉を楽しむ余裕も無く・・・・

 

 

 

 13:20、合戦の頭に着。いつもなら見えているのになかなかたどり着かない燕山荘の姿に苦しむのですが霧で先は見えず。良かったのか悪かったのか。

 

 

 14:10、燕山荘直下のテント場に到着! 燕山荘に泊まることも想定していたけどこのときには霧雨だったので迷わず私もテントを立てました。 (いつも悩むんだけどテントをたてるは「立てる」「建てる」のどっち?)

 

 

 

 テントを立てて濡れたTシャツを着替えて燕山荘へ受け付け。通常は大勢の人で賑わっているはずの燕山荘も雨のためひっそり状態です。

 

 

 

 燕山荘でゆっくり本でも読ませてもらって休憩しながら濡れた服を乾かそうと思っていたのですがテントの人はダメなんだって。 以前は休憩料を払えば中で休めたはずですが。ということで生ビールを飲む程度でテントへ退散となりました。 

 

 

 

 テント内でカッパとTシャツを乾かしていたら燃料が心細くなってしまいました。途中でやべえかなと気が付かなかったら燃料切れしてたと思います。 雨が上がり始めたのは17時過ぎからだったかな。霧雨ってしっかり撥水加工したものにもまとわりついて簡単に濡らしてしまう嫌な雨。


 18時半ころ外に出たら晴れていました。燕山荘と月です。

 

 

 

 槍ヶ岳は雲の中でしたが裏銀座方面は晴れていました。

 

 

 

 テントと街の灯り。

 

 

 

 冬用の寝袋を持ってきたにもかかわらず寒くてよく眠れなかった。寒けりゃいつもはカッパを着るんだけどカッパは生乾きなので着るわけにいかず。 マットはサーマレストのZライトソルですが辛いほどではないですが底冷え。地元山梨では晴れれば30℃を越えるのにここでは氷点下。 30℃以上の気温差に身体がついていけていないのだろうと思いました。 

bottom of page